ヒルナンデスで紹介されていた豊洲市場の年末限定グルメ&グッズ。
「限定」と言われると気になっちゃいますよね^^
お得な情報やオススメの情報なんかは逃したくないので、チェックしてみましょう!
スポンサーリンク
Contents
丸武の年末限定グルメ
極ふんわり伊達ロール
玉子焼き専門店の丸武。
テリー伊藤さんのお兄さんのお店としても有名。
ここの限定グルメは、極ふんわり伊達ロール(¥1058)
まるでスイーツ!? 新食感「極ふんわり伊達ロール」が限定発売 https://t.co/3MsD08jLQf pic.twitter.com/kLRaXB5RpL
— ストレートプレス (@straightpress) 2018年12月17日
通常の伊達巻では使わない企業秘密の食材を加えることで、ふんわりとした食感を生み出した「まるでシフォンケーキのような伊達巻」
年内限定の商品です。12月22日~年内いっぱい販売
玉子焼きサンド
もう一つの限定グルメは、玉子焼きサンド(¥230)
豊洲市場で買った玉子焼きサンド
甘い玉子焼きは美味しい#豊洲市場 #玉子焼きサンド #だりあ写真 pic.twitter.com/T7jr3d3JCI— だりあ (@dahlia_Reberth) 2018年12月9日
築地の木村屋(老舗のパン屋)とのコラボ。
毎朝焼きたてのふんわり食感のパンを使い、丸武の玉子焼きをそのままサンド。
和風のアクセントを加えるために特製のわさびマヨネーズを塗っています。ボリューム感も満点です。
売り切れ次第終了です。
KOTOBUKIフーズ
新店舗です。
約100種類の世界のチーズを取り扱い「チーズ市場」を謳う専門店。
手に入りにくい幻のチーズが誰でも購入可能です。
例えば、
・ウィスキーチェダースプリングバンク(100g)¥1188円
スコットランドのウィスキーチェダーチーズ。9点 pic.twitter.com/dx6eVguEJR
— Shige (@Blue11Tree) 2018年8月16日
スコットランド産のチェダーチーズにウイスキーを混ぜたもの。
黒い部分はウイスキーの香りをまとわせるためのカバー。食べる時には外します。
・JAPANハニーアップル&カルヴァドス(150g)¥1300
最近チーズ王国によく行くんですけど、月のチーズのハニーアップル&カルヴァドス入りがとんでもなくデザートでやばだからみんな食べてください pic.twitter.com/luhucjWwhZ
— 亮助 (@ryosk_w) 2018年12月9日
このお店唯一の国産チーズ。
北海道産のフレッシュクリームチーズに、りんご・ハチミツ・カルヴァドス酒(りんごの蒸留酒)を合わせた大人のデザート。
生産量が少ない貴重品です。
かなり評判が良いです^^
スポンサーリンク
鮨文(すしぶん)
創業は1800年代。
紹介されていたのは、おまかせコース ¥4200(税抜き)
そして、一番人気は「秘伝の煮つめ(タレ)をつけた穴子」。
お店の方も「これを食べなかったらウチに来た意味がない」と言うほどです。
定休日:日・祝・休市日
場所:水産仲卸売場棟(6街区)3F 関連飲食店舗内
長靴専門店 伊藤ウロコ
長靴を中心としたプロ仕様のアイテムが揃う専門店。
だけど最近、市場関係者以外に売れる長靴があるんだとか。
それが、ウロコ印白底付大長(通称:白ウロコ)¥1万1880~
ゴム長の元祖、伊藤ウロコさんの長靴。 pic.twitter.com/hbMhAFP2IC
— にし (@alisui2012) 2018年11月28日
柔らかくて履きやすい天然ゴムのボディーに加え、靴底には魚の脂で滑りにくい特殊加工が施されています。
ソールの形と素材がポイントだそうです。
アウトドア好きの人たちに評判になっているとのこと。
築地市場柄 帆前掛 ¥2680
築地の名前入りはこれで生産中止のため、2度と手に入らないということで完売寸前とのこと。
そういう意味でレアアイテムです^^
さいごに
ヒルナンデスで紹介されていた豊洲市場の年末限定グルメ&グッズについてお伝えしました。
豊洲市場の開場日は、
です。
ぜひ楽しんできてください^^